2024年11月3日日曜日

【イケフェス2】

③今橋ビルヂング 1925年
④淀屋橋竹村ビル 1988年
⑤大阪ガスビルディング  1933年

もと消防署、いまイタリアンレストランの今橋ビル。店名のダル・ポンピエーレはイタリア語で「消防士」の意味だそう😎お隣のをチラッと観て、外観がすばらしい大阪倶楽部を眺めて、大阪ガスビルディングへ。ここの外観はレンガや石づみではなくて当時にあってかなり未来的、モダンでカッコいいデザインだと思う。屋上まで昇れた。

移動途中、花びらで名画を浮かび上がらせるアートのイベントをやっていた。

かつて御堂筋では、パリのシャンゼリゼ通りなどと同じように、ビルの高さに制限を課したため古いビルなんかはその百尺(31m)に合わせた高さになっている。緩和されてから30年。でもなあんか百尺制限のころそのままのビルに愛着が湧く。

ガスビルのすぐ近くのオービック御堂筋ビルでミニチュアのクレーンをリモコンで動かしてお菓子をすくう、というのにチャレンジ、うまくいくまで時間がかかったけど、最後はブラックサンダーミニバーやミルクキャラメルをもらったのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿