2025年7月27日日曜日

だらだらな日

暑いあつい・・活動する気概が薄れるなあ。花火は万博。晩ごはんはお好み焼き。ソースマヨネーズ鰹節青のりトッピングは自分で。

生活にはいつも細かいエピソードが起きている。だらだらと書くので読み飛ばしてくんさい。

男性でも日傘を持つ者が多いこの頃、だいぶ違う、暑さをしのげます、という声を聞いている。ゲリラ豪雨降るかも予想が多いので大きめの折り畳み雨傘はいつもリュックに入っている。これを使わない手はないなと朝出勤するときにさしてみた。確かに悪くない。しかし数日後・・ある寝坊ぎみの朝、急ぎめに開こうとしたらボリッ・・と音がして骨を繋ぐプラスチックのジョイント部が折れてしまった。

再起不能か・・折り畳みないのは困るのでこのさい晴雨兼用のをと買ってきた。これまで大きなリュックを背負ってるからと65cmと大きめでしっかりした、傘ケースも滲みないもの、しぜん折り畳んでもかさばる雨用を使ってたが、確率から言って直射日光を防ぐ使用が多いだろうでしょうと、60cmのコンパクトな兼用。傘袋は薄いがそこは前の傘のケースとかビニール袋でなんとかと。なにせ軽いのは嬉しいし。次週また最高度の酷暑らしいし気分を変えてなんとか。

先日遅くなった晩風呂入ってすぐ寝て、暑くて寝付けないな〜、なんかかゆいな〜とずっとうつうつ、ボリボリしてて朝起きたら赤くじんましんが広い範囲に。少々驚いた。息子のアトピーとのお付き合いの中で対処は分かるのでとりま落ち着いて、外から見えるのは腕の内側だけ、温度が安定してて涼しいとこにいたらじきに治るとふんでふつうに出社。帰りにはおさまってた。ただ寝不足でひたすら眠く、ご飯だけ食べて寝て、起きて風呂歯磨きなどしてまたぐっすり。冷房より除湿の方が眠れるようだ。

で、2日間、ストレッチ&体幹、筋トレを休むと、さして影響ないとはわかっていてもなんか緩んでる感じがする。翌日筋トレすると腹筋締まり感がきて少し安心。へんなものだ😎

土曜は病院買い物して昼前に帰ってダラダラ。やることあるけどおさぼり状態。昼寝して筋トレしてピアニスト務川彗悟のインスタライブを視聴して野球onTV観ながらのんびり。少しは動かなきゃね。

だらだらです。

0 件のコメント:

コメントを投稿