2025年5月5日月曜日

港町元町側探訪

毎年GW恒例の神戸・元町映画館、イスラーム映画祭へ。朝開館前に並んで整理券ゲット、昼の開始時間まで港町をブラブラ。長年のホームタウンでも発見は多い。

9時半から開いてる古書店を見つけてじっくり吟味、高橋克彦のアテルイもの続編を発見購入、メリケンパークに新装ポートタワーを観に行く。青空に映えるレッドタワー。海も船もいいね。やはり神戸。東側に新設ジーライオンアリーナ。周辺は開発されて海に突き出した公園、ショップ、レストランなどが出来ている。いずれ行こうかな。

元町の名店・はた珈琲店で早めの軽いランチ&スイーツ。港町コーヒーとガトーショコラ。カップもお皿も洒落ている。市営の図書スペースを見つけてしばし涼しいところで読書&休憩後に映画館。

「母たちの村」🎦

セネガル🇸🇳、ブルキナファソ🇧🇫、モロッコ🇲🇦、チュニジア🇹🇳、カメルーン🇨🇲、フランス🇫🇷出資の映画。アフリカ映画の父と呼ばれたウスマン・センベーヌ監督が、女子割礼の問題に向き合った作品。毎年3回券を買ってるけど、今年は1作品。観たい作品はGW明け平日に固まってて、バテもあるし😎

終わり小腹がへった。帰り途中には南京町。露店の豚まん200円をパクッと。この時間帯から人がだいぶ増えてきた。

明日は雨☔予報なので図書館に本返してちょっと買い物というとこかな。美術展2つに映画1本。明石の水産物、大阪で粉もん、地元と神戸でスイーツに豚まん。まあこんなもんかと、散歩お出かけが楽しい期間ではありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿