2025年5月26日月曜日

チャイコフスキーな日

細かいご用事ごとのためあちこち回った週末。バスクチーズケーキといわゆる冷コーでひと休み。

ここのところ大阪が多かったしなんか久々の地元芸文センター。先日は弦楽セレナード、交響曲5番、今回はヴァイオリン🎻協奏曲、白鳥の湖組曲とチャイコフスキー4連発。コンサートの前に雪月花さんの人気の炒飯で腹ごしらえ。

芸文スーパーキッズオーケストラ出身の前田妃奈さん、表情豊かに、時に仰け反り気味の姿勢まである熱演。いやーやっぱチャイコのVコンは盛り上がりますねえ。飛び交うブラヴォーの声、拍手喝采👏でした。アンコールはハープとのコラボでジュール・マスネ「タイスの瞑想曲」、タイトル書くと?という感じですが聴けば誰もが知ってます。静かに、きれいに奏でてくれました。

バレエ組曲白鳥の湖は有名な情景が真ん中に来る独自のプログラム。ラストの情景/終曲で壮大なエンド。チャイコフスキー満足。次はベートーヴェンとショパンが私を待っています🎹🙂🙃

⚾️わがライオンズは連敗したものの連勝しカード勝ち越し🙌🦁貯金は5で夢みたいやね😎🏀Bリーグは宇都宮ブレックスvs琉球ゴールデンキングスのファイナル。土日で星を分け合い決着のGAME3が発生。決戦はTuesday🔥楽しみだ!

土日とも半袖にパーカーくらいの気候。北風が吹きちと涼し寒い。次の季節を予感させる紫陽花が鮮やかに咲き始めてる。次の週末でもう6月に入ります。早すぎるな。

0 件のコメント:

コメントを投稿