日が短くなって、帰り道は不思議な明るさの薄暮。先日は細い三日月とスピカ、金星が並んだとか。明るくて見えなかった。
朝晩は涼しくなって来ましたが、通勤の朝は外に出たとたん強烈な日差しが。サングラスで通ってます。日中街をうろつく土日はまたバテる。
先日は好きなパターン、大きな書店併設のカフェで昼食、小一時間ほど本読んでから、俊英、エヴァ・ゲヴォルギヤンさんのリサイタルへ。20歳のピアニスト🎹。
LIVE配信越しに見ていた人のリアル演奏はやっぱり不思議な感じがします。当時は若さの勢い、という印象もありました。でも今になって動画を見返すと(ショパンコンクールの演奏は全て無料でYouTubeで配信されてます)しっとりした感じが強い。
果たして生は、また成長度合いは、というと、思ったより音が大きく、ダイナミックさと上手さがミックスされた演奏でした。後半はショパンのプレリュード、24の前奏曲。丁寧に、揺らすように、時に急に、そして情感豊かに。
今は世界中でコンサートに出演しながら学生として学んでいるようです。みずみずしく、さらに成長している感じがしました。
腰の下まで伸ばしたトレードマークの長い髪は演奏中に泳ぎ、腕に絡む。グリーンのドレスがよく映えてヒロインは確固としたピアノを披露する。
ベートーヴェン、ブラームス、ラヴェル、ショパン、アンコールはくるみ割り人形から2曲、そして・・ピアニストが座ると喝采が一瞬で鎮まる、そして最初の音を聴いた時、ハッと聴衆が気づくラ・カンパネラ。何度聴いても感動しますね。
終演、ステージ上で通訳を通して挨拶。そしてサイン会。ピアニストが出てくると、ホール部分に拍手が湧くというコンサートの風景は好きですね。記念撮影も応じてくれました。今後も応援するよまた来てねー😎
翌日午前中までバテを感じてて、買い物だけして帰ろうとヘロヘロな気分だったのですが帰りのバスに乗ったら急に元気になってきて、さあ今からどこへでもいけるな、なんて思っちゃったのでした。来週からの連続3連休は何しようかな😉
0 件のコメント:
コメントを投稿