2015年12月6日日曜日

琵琶湖休暇の2







翌朝はパパ1番6時起き。まだ暗い琵琶湖沿岸。でももう犬の散歩をしてる人がちらほら見える。ごそごそしてると、犬たちも起き出して、朝の散歩with息子。風が強い、寒い。湖の上に帯になった雲。大きな景色に思わずパチリ。息子は早くに帰ってしまって、姿が見えず、ちょっと心配する。

朝風呂入ってあさごはん。和食だがパンもあって、昨夜はグミで腹を持たせた息子にも食べれるものがある。部屋に帰って荷物をまとめる。もう1泊したいところだが、なにせ人気のホテル。空いてない。学校もこれ以上休めない。

荷物を車に載せてからドッグランでワンコを遊ばせる&キャッチボール。ゴロの練習が楽しそう。食事の時にテーブルが隣になった女性1人の方のキャバリアがボールを追っていくので面白がって転がす。

帰りは目を付けておいたクラブハリエの本店というところへ行った。すごい大きい、草葺きのように見える建物。中でほこほこやわらかいバームクーヘンお茶セットを食べた。

彦根城へいざ出発。車で1時間かからないくらい。途中息子はフライドポテトを食べたいと不機嫌。途中寄ってやる。Mは多いと文句言ってたが完食。彦根城。平日昼間なのにメインの駐車場はなんと満車。土日は推して知るべし。ちょっと寒いが天気はいい。

天守閣目指して登るが、登り口の入り口に料金所。大阪城やほかの城は天守閣の入り口に料金所を置いている。正直規模もそんなに大きくないのに、商魂たくましい。

まあそれでもせっかくだからと入って登る。息子はさっさと先に行く。天守閣のある頂上平地に、ひこにゃん登場。ほー。こっちこっち、と言ったら向いてポーズを決めてくれる。

天守閣へは、中に入って、めっちゃ急な、はしごみたいな階段を登った。展示品も無く、登ってガラス窓越しに琵琶湖を眺めた。下りの階段は、「パパが先に降りる」というと、「パパが落ちてこないため?」まあ、落ちゃせんとは思うがその通り。息子が降って来た方が被害が少ない。

帰りは、彦根インターから帰る。もちろん息子とベタベタ後部座席だが、見事にご就寝。頭をパパのひざに預けてるので動けずしばらくそのまま。けっこうこの辺ってサービスエリア少なくて、結局吹田で夕方に晩御飯。昼メシ無かった。ようやく帰り着き、ワンコたちも安心。

まずまず楽しかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿