2014年10月27日月曜日

出張月

東京・関東出張月。これまでも書いているが、日帰り1回、1泊が1回、2泊が2回。およそ月の3分の1は東京にいる計算。実は来月もそうだったりする。

今回は雨が降って寒い日もあれば、日中暑くなったりで、ホテルにいても体温調節をしにくい感じだった。行動半径は狭かったので、その分は良かった。

忙しい時は、なるべく毎日を単調にする。残業でも、何時まで、と決めて、遅くまで残る日を出来るだけ作らないようにする。リズム良く忙しい日々を送る。というのがコツだと思っている。ストレスはたまらない訳ではないが、抜く余裕があるときに抜けばいいのだ。

先日は野球に詳しい方と晩御飯ご一緒した。酔っ払いながら好きなだけ野球談義をして・・いい息抜きになった。

ドラフト会議は、唯一の外れ外れ1位となった阪神だったが、結果的にいいドラフトをしたと思う。社会人3人の投手は、いずれも実力派。東都の強打者に、滋賀の高校生。即戦力候補を上手く使って、来年あたりは高校生の有望投手・野手かな。それにしても、日ハムはすごい。いい選手が集まっている。育てる自信も有るようだ。いいなあ。

東京六大学野球は、立教が久々の優勝に王手をかけ、今日は明治が意地の引き分け。後がない明治。しかし明日あさっては、明治優位な気もする。投手陣が分厚いし。

さて、体調を崩さないよう、早く寝よう。忙しい時は体調維持が最も大事。もうひと月、頑張るぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿