こちらは寝た後にかなり強い風が吹いていたようだ。暴風域の端に入った感じだった。でも直撃の前回の台風とはまたパワーの違いを感じた。今回台風の北側で、珍しいことに雨はほとんど振らず、風台風状態となった。
起きた時までは、暴風が荒れ狂い、こんな中学校も会社も行けんやろ、と思わせたが、朝8時に暴風域を脱するとやや弱まり、警報も注意報になったため息子出動。まだ強風域内で、小学生にはちょっと危ない。山だし。まあ本人はワクワクするのかさっさと出かけて行った。
私も出勤。山を降りて南側から見ると、山の方に低い、不思議な虹が出ていた。風は急速に収まり日中は暑さを感じるくらいだったが、帰りはまた、いわゆる吹き返しの風がチョー強くて台風本体並み。
街行く人に半袖はほぼいない。前日までは日中が暑いので、ポロシャツだけの人も多かったが、今日は厚めのパーカーを着ている人もいる。風が寒くて納得。
バス乗る駅前から道を渡ったダイエーまで広い歩道橋があるが、これが強風でぐわんぐわん揺れる。身の危険を感じて周りの人と走って渡った。帰りは地下道を通った。バス横転せんやろな、と本気で心配する風。帰りの山道も気をつけて登る。
きのう買ったチノパン裾直しを引き取って帰るが、タグ切って着てみると紺色の方の裾が思ったより絞れてなく、ちょっとショック。もひとつ買った濃い茶色は絞れてるのに。同じチノの色違い同じサイズでこんなこと有るんだねえ。
まいっか。夜中には風もようやく収まった。これでようやく台風一過かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿