浦和と東京に出張して、3連休はきょうだこお休み。それが台風に当たる。まあ、家で家族と居ることができるのはありがたい。明日東京だけど、新幹線動くのかな。
この19号は、発生当初、900ヘクトパスカルまで中心付近の気圧が下がったため「スーパー台風」と言われ、宇宙からハッキリと台風の目が写っている写真が掲載され、一時瞬間最大風速は85mに達した。
しかし、ゆっくりと近付いて来ているうちに急速に勢力を落とした。いま20時30分ごろだが、19時のデータで980hp、中心付近最大風速は30m。淡路島付近に濃厚な雨雲があるそうで、先ほどまでは風は吹かず、強めの雨がずっと降り続いていた。
1回だけ、大きな稲光が走り、すぐ真上で家が震えるような雷鳴がしたけど、それっきりだった。あれはなんだろう?カミナリ様かな?
先週の台風は、雨は降らなかったものの、かすめたにしては、かなり風が強くて、大きなパワーを感じたものだった。今回はさほどでもない。でも台風の中心付近の通過は今年もう3度目。当たり年に過ぎる。
これを最後にしてくれよ、が正直である。以上きょうの記録終わり。写真は浦和のプラネタリウム。
0 件のコメント:
コメントを投稿