金曜は、ジャイアントキリングの最新刊と、恩田陸「図書室の海」と宮部みゆき「火車」買って帰る。「八日目の蝉」「ジウ」もたまたまだったが、映画化、テレビ化はいいきっかけだ。前から読みたかったし。角田光代も見るが、「キッドナップツアー」にも「人生ベストテン」にも、もひとつ手が伸びない。やはり次は、「森に眠る魚」かなあ。早めの文庫化を望む。それにしても女流作家さんばかりだこと。サッカー漫画の「コラソン」もついでに買う。
家に帰って「ユダヤ警官同盟」上下巻を、ついに読み切る。登場人物多くて名前も長いので、おまけに表現も描写も長過ぎるので、ホンマに時間がかかった。また、読むとなんとなく解ってくるのだが、1948年のイスラエル建国は失敗に終わり、アラスカの実在の都市シトカに、大量に流入したユダヤ人の特別区がある、という架空の設定となっている。アラスカといいユダヤ人といい、アメリカには微妙でセンシティブな問題なのだろう。感想は、ふうむ・・としか言えなかった。勉強にはなった。
「コラソン」はまっすぐ日本代表を扱った漫画だ。塀内夏子は久しぶり。「オフサイド」「Jドリーム」という名作以来だ。日本はドイツW杯でオーストラリアに1-3で逆転負けした、というリアルな設定。次のW杯予選でグループ4位に沈んでいる。日本は世界的名将を監督に招き、新監督は試合中の暴力行為及び暴言で日本サッカーを永久追放になったFWを海外リーグから呼び戻し・・、という話だ。
分かりやす過ぎる悪役が居たり、キャラ設定が読めたりするという点はあるものの、私はこの人の漫画はやはり面白いと思っている。絵はやや前時代的だが上手いし、専門的だし、「狙い」を持ってストーリーを組み立てているからだ。それがいまの代表に不足している、皆が望んでいるものを言い当てているからだ。
それは、本当の世界的名将であり、「俺がエースだ」という、デカくて、上手くて、野生的な、決定力のあるFWであり、日本チームの、メンタルの本当の強さである。現実の日本代表は南アフリカで、一応の成功を収めた。果して今回の作品は塀内作品で初めて、代表のワールドカップでの試合を描くのか。楽しみである。
やや気温が上がったものの、風はまだ涼しい土曜日は、9時に起きて、布団干して洗濯して、クリーニング出して、宅急便受け取って、髪を切りにいった。セブンイレブンのポケモンキャンペーンで、ゼクロムとビクティニのスタンプ押しに、ひと駅向こうの店舗まで歩いて行った。曇りで、涼しい。途中腹が減ったので、マックでチキンてりやきのセットを型通り買ったけど、2時過ぎていたので、炭酸系飲み物と100マックでポテト我慢したら200円くらいで済んだかな。今日は国立天文台でこと座ダブルスターの観望会だがまた無理そうだ。今年度に入って一度も見えていない。やれやれ。
帰ってすぐ、中目黒のブックオフへ「コラソン」の続きを買いに行く。帰りのバスまで時間があったので、また歩く。週末の夜の中目黒は、外にテーブルの有る店も多くて、楽しそうな家族連れがたくさんいた。バス停2つ分歩いて足が上がらなくなって来た頃、追いついてきたバスに乗って帰る。晩御飯はパスタ茹でて、レトルトのカルボナーラとちくわとカップのサラダ。風呂入って、寝ることにする。
翌日曜は8時に起きて、仮面ライダーオーズを見る。涼しく、また眠気が出て来て布団へ。10時半まで気持ちよく眠る。アナログ放送終了の特番を興味深く観る。アポロ11号月面着陸の生中継など、面白かった。
午後は、関西に送る荷物梱包する。これとこれはいるのー?とメールしたら、ママから電話あり、最初は荷物少ないかな・・と思っていたが結構増えた。横長めの、スーパーでもらって来た段ボールなのだが、どうも底が怪しく、ひたすら補強する。今回は台所の棚の、ママお茶セットを全部入れたので、かなりすっきりした。庭も多少片付ける。でも、まだまだで、服の整理ほかやることたくさんである。ちなみに写真はこれ捨てるよーと送ったら、やっぱやめて・・とママが愛情を滲ませたミニ棚である。
ママと電話を替わった息子が衝撃発言を。ポケモンスタンプラリー、やっぱり8個集めることにした、とのこと。ちょっと待て、最後に地元で息子に1個押させて4つ揃えてシール貰おうと思っていたのに、パパあと4つもスタンプ稼がなきゃいけなくなったじゃないか。しかも夜7時までしかスタンプ置いてないので、出来れば今日中。夕方修行の旅に出る。ひと駅の間にまず目指すピカチュウのスタンプを置いている店がある。ゲット。次は隣の駅に歩きついて、近くの店でミジュマルゲット。ちょっと押し方ミスってしまう。さらに少し歩いて、ポカブ。これで3つ。さらに少し歩けばツタージャがあったが、が、電車でもう片方の隣の駅に行く。10分ほど歩いて合計7個めのレシラムを押す。ビクティニとゼクロムあって、レシラム無い訳にいかない。やっと終わった。ちなみに、どのポケモンのスタンプがどの店にあるかはセブンイレブンのHPに載ってるのだ。隣の駅から歩いて帰る。30分くらいかかるかな〜。のどかな住宅街をのんびりと歩く。風が涼しい。
途中サッカー場で試合をやっていたので、前半見て帰る。カテゴリーがよく分からないが、都社会人の3部のチーム同士のようだ。速いし、ボール飛ばすし、結構体格がいい。どちらも、空いているサイドにいいパスが出る展開から得点。大きなCF的ストライカー、サイドをかっ飛ばす速い11番、ロングシュートにダイビングヘッドに、巧妙なハンドや激しいチャージへの報復行為でレッドカードまで出て(ちなみに先ほどの11番)、なかなか楽しめた45分だった。
スーパーでごはんとサラダとコロッケ買ってあと魚の缶詰で食べる。歩き疲れた。最近土日も作らない。暑いし、炊飯器壊れてるしって、言い訳です。まあ夏休み前で食材残したくなかったということにして、帰って来たらなにか作ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿