バテて、動く気がしない。一平ちゃん夜店の焼きそばとおいなりさんで昼食。家の片付けをしたかったが、ソファで寝てしまう。土日の昼はいつもどこかで眠くなる。夕方起きて、大犬ケージを解体する。クッキーが幼少のころだいぶ齧ってキズがついているが、蝶番を外したらパタンとコンパクトに畳めてちょっと惜しい気もした。
粗大ゴミの連絡をする。今回6点。秋までに整理と粗大ゴミ出しを繰り返していかなければならない。台所の棚を出すべく引き出しを開けたら、息子が離乳食から1才2才くらいに使っていたスプーンやフォークが出てきた。やはりというか、こういったものを見つける度に胸がキュンとなってしまう。(笑)今後も手が止まったり捨てるのに迷ってしまいそうだ。
晩御飯はツナパスタにちくわにスーパーのサラダ。山ほどあった置きパスタももうひと袋。これ震災直前に買いに行ったなあ。しかしパスタはホンマに便利だ。水にさらせばすぐに冷製になるし、何にでも合うし、インスタントの混ぜものは安くたくさん売ってるし。また活用しよう。早めに寝る。
日曜は、朝から動いた。仮面ライダーオーズを見た後すぐ、六本木へ出掛けた。ヒルズの開店間もないテレ朝ショップでサゴーゾのメダルセット、次の帰省のおみやげを買い、すぐ同じ道のりを帰る。家にメダルセットを放り込んで、プラネタリウムへ向かう。11:30の回に間に合った。以前は午后にもやっていたが、節電のためこの夏は午前で終わり。ここのプラネタリウムは、驚くなかれ、世界で一番映し出せる星の数が多いとテレビで言ってた。
シートは倒れるが、プラネタリウム的には、さほどの角度ではない。JAXA相模原キャンパスの隣のプラネタリウムは、シートももっと座りやすく、ほぼ寝っ転がるような角度まで倒れ、なおかつ前後左右の席にも全く支障が無い。座り心地いまいちかな、などと思っているとスタート。星空や星座の紹介。気分的にも、やはり涼しい。素敵だ。人工の夜空に吸い込まれそうだ。全天に星座図の絵が出たときには、場内からほおっ・・という声が上がった。後半の全天周アニメのようなものはもひとついただけなかったが、いい気分になって会場を後にする。
近くのちょっと小粋な店で昼食、一人になって以来、久しぶりにまともな店で品のいい食事だな、そういえば。帰りにブックオフ寄ったのだが、このへんから、なにやら気分が悪くなる。
おかしいな、さして歩いてもいないし、日陰を選んだし、水分も意識して取ったのに。ともかくウォーター系の飲み物を買い、飲みながらヘロヘロになって帰る。暑さに耐性が無くなっていたか、梅雨明け間もないので慣れてなかったか、トシか疲れか。クーラーつけてソファに倒れ込む。しばらく大人しくしていた。
胃の上のほうが、気持ち悪い。吐き気があり下痢も出る。熱中症じゃなくて食あたりか?2時間経っても良くならず、汗臭い身体の匂いが妙に気になったので、シャワーを浴びてまたしばらく大人しくしていたら、ようやく楽になる。身体は現金で、晩御飯何にしようかな、と考えたりする。
さすがに作るのはやめ、スーパーで弁当。ヨーグルトに、ブルーベリージャム。洗濯して、N響アワーの、プロコフィエフの協奏曲を観て、ソロモン流長谷部の特集観て、靴磨いて、寝る。やっぱりというか、早く眠くなる。さあ、今週は、忙しいぞ。休むべきは、休まなければ。
0 件のコメント:
コメントを投稿