真冬に冷え込んだ先週から一転、今週は暖かい空気に包まれ気温が高い週。月曜日の帰りは真冬用のダウンコートが暑くひさびさに電気ストーブなしで寝た。火曜朝もモコモコ度落としてライトダウンにした。
ちょっと遅くなり、都合で阪急で帰る。梅田から阪急で帰っていると、出てきたばかりのころのことや結婚したばかりの頃まだ共働きの妻と一緒に帰ったことなんかを思い出す。阪急は、駅も電車もモダンで古いが、昔からあまり変わらないのがいいところだ。
21時15分のバスに間に合った。人は多めだったがうまいこと後方の2人座席の窓側確保、隣に人は来なかった。帰ってご飯食べて風呂から上がったころ、雨が降り出した。明日朝と思っていたからラッキー。筋トレはお休みにして早めに休んだ。
さて、初夢、というのは年が明けてから初めて見る夢。私は年始早々に夢を見て、ああ書き留めなければ忘れてしまうーと思いながらまた寝て結局覚えてなかったりして、記憶に残る夢は結局なかった。
この週の水曜日朝は、はっきり覚える夢を見た。私はおそらく東京に住んでいて、息子と大型ショッピングセンターに自転車で行ったりしている。高校野球の取材に行った際、IDカードと帽子を忘れて取材エリアに入れず、バックネット裏の板でできた壁のガラス窓からグラウンドを見ている。人は結構いて、私の後ろから女の人が覗く。背が届かないからすぐ後ろに迫った石垣の上に立っていて、そこからだとよく見えず、身体を前に伸ばして私の肩や脇腹に手を置いている、というものだ。私は女の人の顔を見ずに、「ちょっと、さわるのやめてくんないかな。」と穏やかに言う。女の人はなにやら文句を言いながら手をどけてどこかへ行く。ふと顔を見ると、高校バスケ部の一つ下の後輩だった。
とまあこういうやつ。あまり解題したくないが、我ながら自分の心のうちをよく表してるかもと思う。
朝早い時間に目が覚めた。5時30分過ぎ。珍しいなこんな時間に、と思いなかなか寝付けなかったが2度寝して寝坊した。後から考えると、この日は1月17日。発生時刻は5時46分。阪神・淡路大震災から23年。どこかでそのことを意識していたのだろう。
筋トレ中仰向けに寝転がって頭と肩だけで身体を支えるくらいまで足を上げる、私はその時に体重の増減を感じる。つっかえ棒のように腰に当てている両腕の感じでなんとなく。最近、少し軽くなったな、と感じたので測ったら、また1kg減っていた。先日1kg減って気分が良かったところへまたで、都合2kg。
開脚柔軟から始めてもうすぐ1年。昨年秋の健康診断では、最近の最重体重から3kg減って、しばらく踊り場があったが、そこからまた2kg。目標は来秋までにあと3kgだったから、あと1kg。順調だ。
最近腹筋を1種類増やしたが、それがだいぶ効いているようだ。また励もう。総合計5kg減か。くふふっ。
家を5分ほど早く出て、乗るバスを1本早くした。この1本の差は大きく、直後に道が混み出す。いつものバスは定刻をかなり遅れるから、寒い中長々と待つ事になるからだ。では遅めに出ても、となるかもしれないが、たまに定刻に来るから読みきれない。
1本早めに乗ると、直前にまたバスがあるから、人が少なくほぼ定刻に来て、道もスムーズ。電車に乗換えが発生するし、ここも1本差で座れなかったりするが、寒さに震えるよりはまあいいだろう。
休日散髪してお気に入りの珈琲豆屋でキリマンジャロを飲んで帰る。天気が良くバスので視界も明るい気がする。すっかり葉を落とした、谷川沿いに立つ冬の木の連なりが季節を感じさせる。
関西に来てからおなじみのパン屋ローゲンマイヤーのカレーパン&ソーセージパンの昼ごはん。ワンコの散歩はこないだたまには違うところを歩きたいな~というそぶりを見せた2頭を少し遠回りさせて歩く。ちなみに夕焼けとか薄暮に灯りが点きだす街が見たいから夕方に行くことが多いが今の季節は気温が高い昼のうちにすます。帰って来て本読んでおやつ食べる。柿ピー一袋、雪の宿というスナックせんべい2枚に作り置きのクッキー1枚、抹茶チョコレート一包み。ふだんおやつは食べないが、休みの日だけは食べる。息子帰る。パン食べて自分の部屋に引っ込む。パパワイシャツハンカチにアイロンかけて電気シェーバー洗ってワンコをひざと腹に載せて読書タイム。
いま「おやすみなさい、ホームズさん」上下巻。意外に面白い。アイリーン・アドラーの、「ボヘミアの醜聞」までの軌跡の創作。最初は表紙があまりにも少女マンガチックで、うわーこりゃだいぶ原作とかけ離れたパロディちゃうかーと思って敬遠していたが、読んでみると「ボヘミアの醜聞(スキャンダル)」への軌跡と原典の裏側を描いたもので、シャーロッキアン的である。
晩飯も食べずに爆睡していた息子は、妻が寝た後の11時に起きてくる。コイツが寝てると、「精霊の守り人」をメインのでかいテレビで観れるからいいのだが、私がメシの世話をしなければならない。先に風呂に入らせ、豚汁を温める。おかずもあったがそんなに入らないとのこと。もともと父親似のご飯好きでふりかけとか海苔でご飯1杯食べてOK、という子である。まあ変な寝かたしたし、すぐまた寝ることになるからいいかと出し、風呂に入る。土日は出来る限り夕方までに筋トレ柔軟を済ませて夜ゆっくりする。
日曜日は買い物。コーデュロイ生地のズボンがもうそろそろ変色して来ていたが、UNIQLOやZARA、無印良品には気の利いたものがなく、メールで知ったLL Beanのセールに出かける。思ったものとは多少違ったが、それでも探し回るほどのものでもなく、ここで逃がすとまた買い替えが遅くなるし安いしで買ってきた。UNIQLOなんかと違ってすそ直しが5日かかるとか。来週引き取り、その間にいまのパンツとお別れの儀式をしようかね^_^。
すぐ帰ったので12時半には自宅。ご飯食べて「おやすみなさい、ホームズさん」読んで「シャーロック・ホームズの冒険」冒頭の「ボヘミアの醜聞(スキャンダル)」を読んでより味わう。シャーロッキアンもののヒロイン、アイリーン・アドラーはこの話にしか出てこないし、「おやすみなさい、ホームズさん」もこの短編に出てくるセリフだ。
書評書いてからワンの散歩。途中で近くに住む後輩が車で通りかかって、ブックオフに大量に本を持ってく途中だそうで、「チャイルド44」だけもらってきた。いや、偶然だった。帰ってきてコーヒーと、昨日と同じおやつ。たまにはお菓子バリバリ食べたいよねーと。でまた本読んで筋トレ。きょうは用事ごとはないからラクだ。
鉄腕DASHスペシャルを見て読書して風呂入ってオロナイン塗って、ちょっと耳鼻のムダ毛の様子を見たりして、寝る。さあまたバタバタ。来週は「ル・アーブルの靴みがき」観たいなー観れるかなー。
寒いらしいしいやだな、と風呂に入ったら、ドライヤーから火花が飛び、使用不能に。エアコンの暖房で乾かした。週のオチかっ。やれやれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿