2016年10月11日火曜日

また





また台風が通り過ぎて行った。台風18号は、当初まるで大阪湾の凹み、大阪城に向かって来ているかのような進路予想だったが、太平洋高気圧の張り出しにより、進路は北側に変わり、日本海沿岸に沿って進み、勢力が衰えた頃日本を横切った、のか途中で温低日本を変わったのか忘れた。

我が家付近は暴風警報が出たため、学校は昼で終わり、塾は休み。とはいえ台風の中心からは近くはなかったから、ほぼ時間通りに動いたJRとバスに乗って帰ってきた。山は少し風が強かったが、冬場なんかもっとなのであまり気にならなかった。

金曜日はセミナーのようなものに出て、気の合う先輩と軽くビール。2人とも昔とは立場が違ってしまって、新しい職場の話が合うのが面白かった。

土曜日は、息子を塾まで送ってったが・・家にいる分にはフツーに涼しいが、外は、暑かった。一気にバテた。いい時間のバスがなく、早めに出て本屋に行って「ドラベース」を買った。

塾の間は、パパはブックオフでじっくりと本選び。
阿部智里「烏に単は似合わない」
芦原すなお「青春デンデケデケデケ」
長野まゆみ「天体議会」

を購入。最近は、100円コーナーで、きれいな出物を探している。あとは、外書文庫コーナーを丹念に探す。まあ、今回どれも、これしかない、的な感じだった。楽しみだ。

一時熱中症も心配したくらいで、夕方には少し涼しくなったとはいえ、汗みどろで帰宅。この日はママが遅くなる外出のため、買ったシューマイとコロッケとポテトサラダで晩ごはん。シューマイは大きいのを6個入りが10個入りか迷って、多いかなあ、と思いつつ10個にしたが、息子はペロリとたいらげていた。さすがの点心好き。

翌日曜日は、家族ぐるみの付き合いをしているママが我が家に。赤ちゃんの頃抱っこした娘さんももう大学受験。久しぶりに会いたいなあ。

この日から一段気温が下がり、もう涼しいというよりは寒い。部屋着も衣替え。まだ薄めだが、長いズボンに、トレーナー。ひがな1日読書。

月曜日は午後から外へ。芦屋浜へと向かったが、イベント中らしく、駐車場に入れず、取って返して甲山森林公園へ。初めて行ったが、広く山深い。人が多く、キャッチボール出来ず、犬を散歩させて帰る。近くの公園でキャッチボール再開。

夏草ぼうぼうでボールがたびたび行方不明に。探しに入ると、くっつき虫がジーンズと靴にビッシリ!少しずつ取り続けて帰る頃にはなんとかきれいに。

晩ごはん時にはみなぐったり。特に運動嫌いなクッキーは疲れたのか寝込む。家に居ても肌寒く、毛布出して寝かせる。

暑かったから外遊びはしなかった夏は終わり、久々の運動で、パパは足腰痛いのでした。阿部智里「烏に単は似合わない」読了。

寒いぞ。やれやれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿