負けてしまった。自分たちのサッカーも出来なかった。
ボールの失い方がとても悪かった。それでもある程度の失点は覚悟していたはず。問題は攻撃で、ダメな時のループに入ってしまっていたと思う。
前回大会は、なにをさておいても初戦に勝てた事が、あらゆる良い効果をもたらした。
初戦に負けてしまうと、次に引き分け以下だとまずグループリーグを突破出来ないので精神的に追い込まれる。2006年、ドイツワールドカップの日本は、監督も含めてメンタルが耐えられなかった。
本田、遠藤、長谷部、長友といったチームの主軸は2回目以上のワールドカップ。この試練に耐えなければならない。ここでも進歩の度合いは試される。
2006年は、周囲も含めてだいぶヒステリックになってしまったと思う。我々も、進歩して、チームがこの現状を乗り越えるのを、応援したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿