2013年4月1日月曜日

April

エーイプリル♪ 蒼い陽射しの中で
素顔のままの君が
バスを待っている〜

最近何かでAprilという文字を見かけてから、ずっと鼻歌になっている。不思議な歌だが、妙に憶えている。こりゃ5月は斉藤由貴の「MAY」かなあ、ありゃ5月は関係無いんだけど。

先々週の話になるが、久々に、日曜日1日家に居た。ゆっくり寝て、くっつき虫と化した息子の相手をし、犬をゆっくり散歩させて、ipadで太鼓の達人にチャレンジし、本を読み、息子とオセロをした。

太鼓の達人ねー、あれ、難しいですよ。リズムは取れても手が思うように動かない。ipadは指で叩くんだけど、 バチだとまた違うだろうな。

次の火曜はサッカー。息子は起きて観る、と言い張ったが、キックオフ直後にあえなく沈没。寝かし付けて、前半20分くらいから観た。たられば、は尽きない試合。コーナーキックからの点は仕方ないが、2点めを取られていなければ、多くのチャンスに1回でも決めていれば、遠藤のPKが入っていれば・・。しかし、勢いがヨルダンにあったのは確かだ。

本大会のためには厳しい戦いも確かに必要だが、次のホームでのオーストラリア戦では、是が非でも決めたいところ、というのは間違いない。最終アウェーのイラク戦は6月には40度を超える中での戦いになる。日本も3年間の成果は出て、オートマティズムも出来てきているようだし、次こそは結果を手に入れなければならない、と思う。

次の週末はママ誕生日。お休みし、昼間は息子とキャッチボール。コントロールがついて、だいぶ上手になった。パパコーチングに対する聞き分けも良くなった。

夜は、久しぶりに、ちょっといいレストランへ食事しに行った。まだ寒い時もあるが、桜は満開。山にも春、だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿