送別会をして、中学の入学式に出た。セレモニーは、これで終了。まだまだ慣れるまでは息子のケアが必要だけど、いろいろ変わる春である。金曜日休んで3連休。木曜深夜から雨が降って来て、金曜は日中なんとかもって、また夜降り続いていた。外は一面の霧。土曜空けて、一時晴れ間も見えたもののまたシトシト。引き続き霧である。外出したかったけどやめて、シェイクスピア読んでいた。夜は暖かかった。
右足の甲外側が痛い。少し前から力が入らないような違和感があったが、最近しびれ系の痛みがたまにする。うーむ。日常生活に支障があるわけではないからとほったらかしにしているが、これ以上何があったら病院だな。
日曜日は、雲はかなりあやしそうな雰囲気だが、雨は降り切らず。しかし風が北で、寒い。息子と留守番して、阪神ー巨人ちらっと見て、ママ帰宅のちお土産のミスド食べて、単独で外出。
行きのバスで「ロミオとジュリエット」読了。西宮北口の本屋でケン・リュウ「紙の動物園」、高野秀行「幻獣ムベンベを追え」というのを買って帰る。ケン・リュウは新刊短編集で、又吉が帯で推薦してたのを見てつい買ってしまった。幻獣は、新しくはない本だからブックオフが理想的ではあるが、なかなか出ないのと読みたい気が先行して買っちゃった。どちらも最近欠けていたジャンル、SFと、探検ものである。
ちょっとバスの時間に余裕を見て、地元の川沿いの桜を眺めながら歩く。きょうがピーク。明日も雨が降るから花散らしになるか。帰ってワンコを散歩につれてくと、いつもバレーボールやってる公園の桜も満開だった。
夜はなでしこジャパン観る。長谷川唯、籾木結花、隅田凛らフレッシュな新戦力が入って攻撃に流動性が出ていた。彼女らは、日テレの下部組織で育ったエリートたちである。選手選考も、2部のチームからやこれまで呼ばれなかった選手を召集するなど、新鮮だ。一気に若返った日本代表。もうすぐ始まるワールドカップ最終予選を兼ねるアジアカップで、その実力が試される。
さあもう眠い。さっさと寝よう。春眠暁を覚えず。
0 件のコメント:
コメントを投稿