先週の木曜日はお好み焼き食べに行った。やっぱたまにソース辛いもの食べないとね。
土曜日、午前髪切りに行って、息子の帰りを駅で待ってたが出て来ない。妻に訊くと、毎時のバスに乗り遅れそうな時刻だったから乗り換え&歩きで帰るんじゃないかとのこと。
ちなみにバスは土曜は毎時1本。実は別の会社のバスもあるのだがそれぞれルートが違うからちっと複雑。いちばん分かりやすいのが毎時1本のバスだ。パパは完璧に把握してるがさすがに息子はまだ。毎時のを乗り逃したら歩くかもね。こないだは一番近い駅へ行きもせず、およそ3.5キロの道を歩いて帰って来たから自信もあるみたいだし。
で、そうか、それなら先に帰ってるかもなと、こちらも後を追うように乗り換えた先の駅まで行ってバスを待つ。歩くのしんどいし。そしてようやく来たのに乗るとなんと目の前に息子がいた。
結局、乗り換えたが別の駅で降りてその駅に近いバス停で待ってたら、当てにしてた別会社のバスがそのバス停を通るわけではなく待ちぼうけとなり、毎時のバスの次の便で帰って来たというわけだ。やれやれ。
日曜日はコナンの映画を観に行く。からくれないのラブレター、だ。大阪、京都が舞台で、制作元のよみうりテレビ本社が爆弾で崩壊してた(笑)。んー、ハデなのは分かるけど、テレビスペシャルみたい。だんだんパターンも読めて来たな。お昼の微妙な時間帯だったが、ご飯は食べず、ポップコーンペアセット塩&キャラメル、いつものようにカルピスとアイスコーヒーで済ます。
映画の前にエディオンに寄ってDSのゲーム、本屋で「MAJOR」の最新シリーズを買う。息子には入学祝いが多少あるが、うち決めた金額だけ好きに使いたいんだとか。まあ息子のお金だから、いいだろう。
映画後は、息子がバッティングセンター行きたいと言うので、もう暑い中テクテク歩いて行く。ちょっと道を間違えた(笑)。
3回打たせる。最初の2回は映像藤浪で、初級の配球パターン。100キロの速い球と80キロの遅い球と、カーブ。バントしたり、短く握ってみたり、食らいついたり。2年前の最初は怖がって打てなかったのに、背も伸びつつあるし、運動神経もついてきた感じだ。まあハイレベルではないが(笑)。ストラックアウトでも最速記録の76キロが出たとか。それよりは、まともに届く回数が多くなってきた方が大きい。
卓球もする。こちらの方が上達を感じる。パパも本気度を上げないと勝てない、ということで大人気ない攻撃も含め、フットワークなぞ使ったため、帰りは足腰に来た。バスまでの時間が空き、あまり知られていないターミナル的バス停まで歩き、ファミマで涼む。さすがにおなか空いたようでハムマヨ買って食べる。食べたかった肉まんが品切れだったのをかなり悔やんでいた(笑)。
来週から部活が始まるようだ。好きなスポーツを思い切りやるのはいいことだ。しかし土日も部活だから、もうこうやって2人で出かけるのは、小学校時代の延長のような形で行くのは少なくともラストかも知れない。
ビル爆破の火煙の中意識を失いかけたコナン。しかし蘭のことを思い覚醒する。私だったら息子かな、なんて考える。今回は上に書いた通りテレビシリーズみたいではあったけど、最後に平次が和葉を救うところはなんかミョーにぐっと来た。
まだ一緒に歩くとくっついて来たり、かつてのように手をつなごうとのばして来たりと子供っぽさは抜けないが、親離れ子離れの春夏となるか。わしもセンチメンタル過剰だな(自虐笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿