「面白くなかったでしょう。」元バレー部の同級生で、先日のVリーグ観戦のことを教えてくれた方が切り出したから、ちょっとびっくりした。
金曜日の夜は、高校同級生飲み会。ここ2年ほど3ヶ月に一度ほど開催されている。単身赴任のマンション住まいの者の家に10人ほど集まる家飲み。
で、なぜバレー部はそう言いだしたか、よくよく話を聞くと、私が何回か前の稿で書いた、外国人オポジット頼みのバレーを憂えているらしい。もう結論。Vリーグはあんなバレーやめちゃいなさい。日本代表が強くならない。Jリーグは開幕当初、ビッグネームが来たおかげで得るものも多く、また世界的FWの存在が日本人DFを強くした。獲得するなら昔の女子のクロケット、ハイマンくらいの人とってきて、ですな。
この週は、ヘロヘロだった。忙しい時に限って飲み会2回もあるし。
この家飲みは居心地がいいからタクシーになる。また同方向が何人もいるからガードが緩くなってしまう。家飲みであまり経費かからないし。でもいかんな。今回遅れて行ったが、次は早めに行って電車にしよう。
土曜はゆっくり寝て、ちと買い物。本屋に行って「東芝不正会計」という本を買って、帰りスーツの量販店で不足していた紺の靴下と、やはり紺系のネクタイを2本買った。量販店でもネクタイはそう安くはなかったのだが、ポイントが貯まってた。次は夏の、色が薄めのスーツ用に淡い色のと、次の冬用に赤系かな。
昔みたいに、三ノ宮からハーバーランドまで歩きながら、目に付いたテーラーやブランド店で靴下とかネクタイを見て歩きたいもんだ。トアウエストに映画や絵の絵はがき買いに行きたい。でもすぐ疲れるからなあ。トシです。
次の日曜日の朝が早いから、バタバタと寝る。で、翌日6時前に起きて出かける。寒い。万博公園まで、南茨木でモノレール、万博公園で東口行きに乗り換え。「東芝不正会計」を読みながら。
公園はポカポカと暖かく、つつがなくイベント視察終了。この日妻子は1ヶ月ほど家に居た義母を送り届けに行く。ちょっと寂しくなった。
で、帰って来て、息子がキャッチボールしたくなったというので久々に行く。肩が痛くならない投げ方をした。途中からソフトバレーボール。空気が抜け気味で、変化しやすくて2人ともなかなか取れなかった。
1時間ほど遊んでクッキーだけ連れて散歩。息子はスクーター遊び。レオンはあまり散歩行きたがらない。やっぱクッキーは遅い。低い位置の満月が、大きく見える。夕闇の街を見たくなり、高台で見下ろせるとこに行って薄暮の夜景を眺めた。終わりの方は息子と別行動で、鍵は私しか持ってないので、息子はずっと待ってたそうだ。事故にでも遭ったのかと思ったらしい。おや心配してくれんの、と言ったら、いなくなったらお金に困るから、だって。
夜はWBC。かー、強いオランダ。すごい緊張感。常に日本先行の形だったが、打ったら同じだけ打ち返されるイメージで、9回、ついに追いつかれ、6対6で11回からタイブレーク。プロで見るのは初めてだ。日本は先に2点とってウラを牧田が抑え勝ち!殊勲は5打点でタイブレークも勝越しタイムリーを放った中田翔。きょうは筒香が打てなかった分埋めてくれた。
は、いいが、試合が終わったのが24時。これは私の行動に非常に制限をかけるもの。いい試合すぎて他のことが出来なかった。
最近なぜかバタバタしていて片付かない事が多い。気がつくと深夜。なぜか。なぜなのかな。今度考えてみよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿