先週は月曜東京、そして雨が降って寒かった週半ばは千葉で外仕事。
いやー寒かったし、千葉県の広さを実感した。ずっと海沿いだったとはいえ山がまるで見えないし。ローカルな駅だと線路がずーっと見えなくなるまで続いているイメージ。
仕事が週末にかかり、3連休は日曜日のみ休みで、お弁当作って、家族皆で淡路島へ出掛けた。
淡路島は近くて、行きは1時間。渡ってすぐの明石海峡公園海沿いの芝生で、折りたたみのテーブルと椅子を持ち出して、きれいな海の風景独占状態でおにぎり弁当。
近くでトンビが、おそらく捨てられた食糧を狙って地上に降下したのを目撃。我々の上も旋回して低空飛行するので、警戒しつつ食べる。これも楽しみのひとつか。気持ち良く晴れて暖かく、外ランチちょうどな気候。ワンも離して遊ばせる。
サッカーした後は、近くの釣り公園のようなところで釣り。いわゆるサビキ釣りであわよくばアジ狙いだったが、管理のおじさん、
「夏ならともかく、いまは釣れんやろねえ。」
まだ水温が低いせいで魚の活性が悪いらしい。まあ久しぶりで2時間程度の遊び釣り。息子も私も楽しんで、釣果は、わかめ2枚(笑)。どこも上がってないようだった。次は釣れるとこに行かなきゃ。
帰りは神戸の常で、大渋滞。それでも2時間。渋滞に、気分が重くなり食欲も削げたかに見えた我々だったが、レストランに入ると復活、特に息子はおかわり自由のパンをバクバク、サンドイッチとハンバーグとパパのミートソースの一部をたいらげた。いつも少食だが、やはり動いたからだろう。
顔が灼けたのがよく分かる。淡路島は近いけど、明石海峡大橋の通行料金が往復かなり高いのがネックだな。まあ気持ちいいお出掛けでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿