アルガルベカップ、なでしこはスウェーデンにも勝ち、グループ1位で決勝に駒を進めたが、ドイツに完敗。前半は互角だった。しかし後半3失点。おそらくはスカウティングも、戦術も、走力も、ディフェンスも、リードされた後のメンタルも全て負けていて、後半は糸口を見出せなかった。狙われたと思われるサイドバックは、やはり難しい。けがで欠場の鮫島も、なでしこジャパンでは左SBだけど、そもそもは攻撃的な位置の選手だし。
日本はボランチに澤と阪口、左サイドに宮間、右に川澄で、前半0ー0。スウェーデン戦ではまった策、澤を下げて宮間を、湯郷ベルでは定位置のボランチに下げる、という手をハーフタイムに打ってきた。これによりバランスが崩れた、という向きもあろうが、前の試合では機能したので、勝負に出た、と言えるだろう。
残念だが、後半開始直後に先制点を許してからは、彼我の実力差は歴戦としていた。
暖かくなった水曜日の帰り道、久々に公園でイノシシに遭遇。やっぱ寒いと出ないのかな。しかし翌日はまた寒が戻って、大荒れの天気。帰り道は小雨でゴウゴウと寒風が吹き荒れる中帰る。
金曜日は寒かった。土曜日も、日が照っていると暖かだが、陰るとひどく寒い。
日曜日は一転、暖かい。春モードはしばらく続いて、次の週末にはまた寒が戻るようだ。まったく三寒四温である。春は色んなものが動き出す季節。私も今週は久々に出張三昧だ。
金曜日昼とんこつラーメン、土曜日昼つけ麺。最近食生活は麺づいてます。妻はつけ麺というものを初めて食べたそうだ。びっくり。
0 件のコメント:
コメントを投稿