2013年7月28日日曜日

やや久しぶり

ここのところ、あまり出張が無く、ちょっと久しぶりのビータである。今回は宇都宮。東京まで新幹線、そして東北新幹線に乗り換え。向かいのホームにはスーパーこまちが停まっていた。

50分で宇都宮。以前来た時、地元の方は、ようこそゲリラ豪雨と雷の名所、南東北宇都宮へ、と言われていたが、暑さは東京と変わらない。宇都宮は降らなかったが、この日の夕方は、東京ではゲリラ豪雨となったようだった。

着いて駅ビルで餃子定食をたいらげた。写真は餃子のモニュメントである、宇都宮のいいところは、タクシーの接客がいい事だ。以前は仕事先までの15分で宇都宮の産業のあらましを知る事が出来た。今回も、ワンメーター乗っても全く嫌な感じが伝わって来ない。駅前タクシー乗り場のナビゲーターらしきおじさんも、実に気持ちいい対応だ。

東京まで帰る前に、また駅ビルで、焼き、揚げ、水餃子をビールとともに完食。いい感じで東京まで爆睡した。

翌日東京でひと渡り仕事して、夕方に帰る。たったひと月ぶりくらいでしょうが、と人には言われたが、なんか新幹線乗るのも新鮮な、変な気分だった。(笑)

それにしても、暑い。猛暑に、熱帯夜。エアコンなしでは耐えられなくなった。天神祭、大阪の街はそこかしこに夜店も出て、祭りの風情である。土曜日は小学校の夏祭り。妻はPTAの役員で準備から本番の受付から後片付けまで出張っていた。当日は私も行って息子の相手をしていた。コロッケとカレーライスとフランクフルトと焼きおにぎりを食べて夕食。息子はビンゴゲームがまったく当たらず、不機嫌だった。買った水鉄砲で、友達と遊んでびしょ濡れになっていた。遊びに夢中であまり食べてなくて、帰って来ておなかがすいた、とポケモンカップラーメンを食べていた。

さて、サッカー東アジアカップ、オーストラリア戦は総入れ替えのチームBが頑張って、3点取って勝った。日曜日の、韓国戦はまた総入れ替え。柿谷、いいねえ。またやってくれた!

各国も日本と似たり寄ったりで、ベストメンバーからは程遠いが、それでも、期待の若手チームが必死にプレーする姿は観てて面白いものだ。豊田、斎藤、そして高萩に柿谷はフル代表に入って来るだろうか。あと、柏の鈴木大輔は、オリンピックのときから好きである。ボランチは、層が薄いか・・

楽しみを抱かせてくれるのは嬉しい事である。さて、息子が夏休みで借りて来た本を完読しようっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿