日曜日だけ休み。身体も目も疲れていたので、息子の遊べ遊べ攻撃をかわしてのんびりした。
午後に選挙に行く。写真は山道ではなく、投票所への坂道。まあ野趣溢れるところにある(笑)。
このまま帰ると面白くないだろうなと、バス停まで下って自販機で飲み物を買う。息子は「みどりのハート」。スポーツ飲料系だ。私は息子の幼少のころからよく2人で散歩に行っていたが、暑い時などはスポーツ飲料も買ってやっていた。
ある時妻が、「きいろいハートって何?」と訊いて来たことがあった。くだんのスポーツ飲料は、白いハートと黄色いハートがあり、その前の散歩で飲ませていたのだ。
当時は正式な名前で覚えていたので、この言い方には、なるほど、幼児はそう言うのか、と感心したものだった。白、黄色は、ハートの色ではなく、ペットボトルそのものの色である。ハートのマークが付いていて黄色いの、という意味だったのだ。ちなみにぐずった時や機嫌がどうしようもなく悪い時も、よく冷えたスポーツ飲料を飲ませたら収まったこともあった。熱中症防止には、水だけよりも、甘みや塩分も入ったスポーツ飲料系がいいらしいし、熱が出た時にも有効である。小さなお子さんをお持ちの親御さん、覚えておきましょう(笑)。
パパはペットボトルのコーヒー。息子はこれも絵柄で覚えていて、ふだん、ママと買い物行くならコーヒー買って来て、と言うと「あの、青くて白い山の絵が描いてあるやつねー」と正しく買って来る。
バス停のとこの雑貨店で涼をとってまた10分歩き。暑かったので2人とも、家に帰り着くまでにペットボトル完飲。帰ってから折り紙紙飛行機、ガチャガチャサッカーゲームをする。また、夏の定番、ポケモンスタンプラリーをipadで調べたりする。
パパは夜東アジアカップを観る。前線はよく頑張ったが、どうもディフェンスがあかんなあ。3-3は明日への糧か。次戦は他のメンバーも見たいぞ。山田大紀とか。
休日終わり。夏だし、どっか連れてってやらないかんなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿