いつも夜は、いかんいかんと思いながらも、読書やケイタイゲームで遅くまで起きていて、翌朝眠い頭を抱えて行くのがパターンだ。
そんな日が続くと、夜早く眠くなったりして、息子の寝かし付けでそのまま眠ってしまい、朝方に近い夜中に目が覚めることもある。こういうときは、しばらくぼーっとして、風呂に入ってから、本なぞ読んで身体の熱を冷ましていると、外が明るくなる時間帯くらいに再び眠くなってくる。
で、二度寝するのだが、すぐ起きなければならないため、やっぱり眠い頭を抱えて行かなければならない。ようはいつも眠いのだ。(笑)
しかしながらこの数日は夜も暑い。山ゆえ、2階1階を網戸にして風通しを良くすればある程度風が通るが、雨でムシムシして気持ちが悪い。おまけに息子はまた成長痛で足が痛いらしく、夜中にうなされて起き、寝かし付ける。朝方やたら暑くて汗かいたりして、やっぱり良く眠れなくて眠い。
土曜は休み。夕方にレオンクッキーを連れて、行ったことのない、3つ隣町の公園までプチ遠征。今年初めて外短パンを着た。曇っていて風もあり、そんなに暑くは無かった。長雨で散歩に行けてなかったワン達も、やはり初めての場所はワクワクするのか、いつもより歩みが早かった。たっぷり1時間歩いて帰る。住宅街だが山なので、たまに見える緑の風景に、和んだりする。
夜また雨。大いに霧が出て、屋上に出ると、ちょっと煙臭いような感じもした。これでムシムシして、今年初めてエアコンのドライを点けた。でも点けていると涼しすぎる、点けないと暑いの悪循環。
日曜の朝、息子は早起きしてテレビ見る。パパは9時に起きて「題名のない音楽会」を見たが、天気カンカン照りでもう汗だく。午前息子と動かすサッカーゲームして遊ぶ。これが惨敗。昼ごはんのペンネミートソースの後ママと息子は買い物で午睡を楽しむ。起きたころまた汗だく。またサッカーゲーム、また惨敗。
少し涼しくなった夕方、Tシャツ替えて、エアコンの室外機カバーを組み立てる。そんなに難しくは無いが、あれこれで小1時間。それから息子と公園。キャッチボールのあと、バットを持った息子に初めてホームラン打たれる。公園からボールが出て、あれあれと取りに行く。犬の散歩のお爺さんに、すごいね〜ホームラン、と褒めてもらって嬉しそう。
キャッチボールも、もちろん軽いボールでだが、ちゃんと取るし、右も左もそれなりに投げるしで、幼少のときから数えて、初めてまともなキャッチボールだった。その後はサッカーして、またキャッチボールして、ボールが外に出てしまってパパ探しに行って、用水路水際の急な坂道だったから、無いだろうと思ったら奇跡的にあって、戻ってブランコしてたらママから晩ご飯電話。
風は吹いていたが、もう汗みずく。ビールでトンカツ。酔っ払って、レオンとクッキーを散歩に連れて行く。風呂入って、暑いので屋上でしばらく涼む。夏の大三角形はまだ出たばかり。うっすらと牽牛星見える。きょうは七夕ナイト。織姫は、相変わらず光度強く、ピュアホワイト。
先に息子のベッドで待ってたら、目の前に、顔から落ちて来た。滑って階段落ちてあちこち打って泣いちゃった。この日は、ドライも、除湿できたかな〜というころに弱まるというのを発見。これなら点けて寝てもそこまで寒くなんない。
土日終わる。さすがにきょうは早めに寝ようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿