2012年9月17日月曜日

晩夏・・

土日と外仕事。確か生まれて初めて、神鉄、神戸電鉄に乗る。有馬温泉方面など、山間部を走る鉄道だ。手塚治虫の漫画「アドルフに告ぐ」で、戦前の描写の中に出てくるので、その歴史は意外と?古いのだろう。

さてそんな土地での外仕事、太陽が雲に隠れていればいいのだが、出ているとかなり暑い。終わった瞬間自販機で缶コーヒーとスポーツ飲料のペットボトルを買って立て続けにガブ飲みした。ここまで汗かくとトイレも行かない。

休みのきょうは、北千里へ。大阪府は地図で見ると南北に細長いのだが、その上の方の部分、大阪市より北の地域を北摂(ほくせつ)と呼ぶのだが、千里はその北摂、大阪市の北隣の吹田市(すいたし)にある。イナズマイレブンGoのバトルスタジアムのメモリーカードを売っているところが少なく、いちばん近いのがここだった。東京都下でも、なんと1ヶ所、なのだから驚きである。西宮とは言わないから、三宮とか、せめて大阪駅周辺であって欲しいもんだ。そないに大それた遠隔地では無いが、通常千里は用が無い限り行かない。

阪急北千里の駅に着いて、駅前のイオンの中。なんとか目的達成。最近ゲームばかりだなあ、次は少し身体を動かさななあ・・。などと思いながら、また帰る。それにしても、また夏は大型スーパーばかり行ったなあ。

駅前の本屋さんでは、古書コーナーがあって、といってもふつうの古本だが、そこで東野圭吾「聖女の救済」を安く買った。キャンペーン中だったから特に安く買えたのだが、ブックオフより安かった。これからの本屋さんは、こうなっていくのかも知れないなあ。新刊も古本も買えるとなると、使い分けが出来るし。

帰りは川沿いをずーっと歩いて帰る。時々遊びながら約1時間。もう幼児ではないが、少しは疲れさせないと、いつまでも寝ない。思惑はあるものの、やはりこちらも汗みずく。3日続けてだいぶ水分を使ったのでした。終わり

0 件のコメント:

コメントを投稿