ここのところ寝不足。というのも、夜更かし承知で「ジェノサイド」と百田尚樹「永遠の0」を読み切った事による。感想は後日。次に読み始めたのは「シャーロックホームズの愛弟子 バスカヴィル家の謎」だ。外国小説にありがちな、多少苦手めの文章。でもバスカヴィルというだけで胸踊る。今月早くも7冊め。なぜか夏は進むんだよな〜。
昨日は東海方面に出張。終日雨だった。途中「リニモ」に乗った。日本唯一、アジアでも3つしかないリニアモーターカー。磁気で浮いてて静か。ただ、駅のホームは車両の長さピッタリになっているので引きの写真が取れず、終点で車両が基地に向かうため動き出したのを追ってようやく遠目の1枚だけ撮れた。
きょうから休みだがお留守番である。妻子は東京のお友達に会いに行った。1年半ぶりである。
私は、去年の冬にもあったが、犬たちとともにお留守番。雷鳴って大雨でずっとお家。CSチャンネルでたまたま映画「HAYABUSA」をやってたので、張り付きで観て涙に咽ぶ。何でこんなに感動するのだろう。やっぱいいよなあ。
今夜はいつもアニメラッシュで見ることの出来ない時間帯で、サッカーの復興支援スペシャルマッチを観よう。デルピエロである。
人それぞれヒーローは違うと思うが、アレッサンドロ・デルピエロほど多くのファンの心を捉えているサッカー選手もいないだろう。ユベントスの至宝、決して体格に恵まれているわけではないが、皆が望む場面で望む以上のゴールを決めてしまうファンタジスタ。セリエAからサッカーに入った私に取ってもスーパーヒーローである。当時の彼は22、3才。その風貌だけで、これが天才か、と唸ったものだ。サッカーファン的に言うと、デルピエロが銀河系軍団なんぞに入らなくて良かったと思う。
全英オープンは、遼くん予選落ちだしいいや観なくて。女子に期待しよう。さあ、HDDの整理と片付け、夕ご飯の買い出しだ。雨やめよー。
0 件のコメント:
コメントを投稿