この1週間、色々あったがともかく久々に関西に帰った。先週の背中の痛みは火曜にはほぼ消えた。早めに会社を出て新幹線。夕方には到着しそのまま息子が好きなパスタ屋さんへ。息子こどもピザ、パパママはパスタで済ます。おみやげはラトラータメダルセット。息子喜ぶ。
翌日は父の日参観日。参観はすでに一度あり、授業も親たちにかまうことなく進む。まあこんなものかという感じ。でも子供たち、もちろんまだ硬さは残っているけれど、学校にも慣れてきている。道徳の授業で、ある物語のストーリーの続きを考える、という課題、誰か出来た人と先生に問われて、数人しか手を挙げなかったところに、いつも控え目な息子がさっと手を挙げたのが親としてはちょっと嬉しかった。帰ってパンの昼食の後、ポケモンのモンコレゲームで暫く遊ぶ。パパけっこうレベルアップに躍起になる。その後横になって4冊くらい絵本を読んであげるが、パパそのまま寝てしまう。1時間くらいの間に息子は、しっかり動画でパパを撮影していた。後で見てびっくり苦笑。晩は近くの回転寿しへ。春先に息子と2人で来たがママは初めて。息子目をキラキラさせ廻るおすしに大はしゃぎ。ママも美味しい!と大のお気に入りで、3人でたくさんいただく。息子は卵焼きとまぐろだった。
翌日曜日は、早起きして映画。ゴーカイジャーとゴセイジャー主役の戦隊もの35周年記念作品。もちろん花相撲的だが、前回の仮面ライダー40周年よりはなんか感動した。中華の昼ご飯、買い物して帰る。午後は眠くてぼーっとする。息子に本読んで、と言われて読んでてもうつらうつら。気を入れ直して隣の神社に息子と行く。森が鬱蒼としていて、小径がたくさんあるところが興味を惹くようで、息子けっこう好きである。写真は屋久島ではなく、その森の一部を切り撮ったものだ。 ひと回りして帰る。犬たちを散歩に連れ出そうとしたら大雨。前回の帰省からもうずっと雨雨だ。夜は折り紙をずっとしていた。「多面体」を作るのが流行っているらしく、繋ぎ合わせる元の形を折って作って、上級生のお姉さんたちに組み合わせてもらうのだそうだ。写真のように。晩はブリの照焼き、とろろごはん他だった。
土曜の代休の月曜日、午前は母子で耳鼻科皮膚科。久しぶりにこちらの家で独り。N響のチャイコの5番の録画を観ていた。やっぱ燃えるし、スコアを多少研究した身としても、気持ちが入る。リフレッシュした。ハッピーセットにミジュマルのお風呂おもちゃがついてる、というわけで昼はマック。独り暮らしでは通常食べないのでこれも数ヶ月ぶり。ポケモンカードゲームで息子に連勝し、雨も止みヒマになったので、息子を連れ出して、行きたい、と聞いていたカラオケ屋へレッツゴー。初めてのカラオケに息子はノリノリでゴーカイジャーのオープニングエンディング、ポケモンベストウィッシュのオープニング、仮面ライダーオーズほかかつての仮面ライダーシリーズやウルトラマンを歌いまくった。まあ車の中でよく唄っているとはいえ、初めてにしては意外に上手かな。1時間で撤退、600円。ぶらっとして雨が降りだしたので、ちょうど来たバスに飛び乗って帰る。ママに話すとびっくりしていた。次はラウンドワンでボーリングにカラオケしたいそうだ。おやつ食べてなくておなかへった、と何度も言っていた息子、鮭とどて焼きにふりかけご飯ほかの夕飯はおかわりしてたくさん食べていた。買ってきたカラーメタリックの折り紙をしばし一緒にしたあと、最後の夜もパパと就寝。今回も終わったな。次に向けて忙しい日々。がむばろお。
0 件のコメント:
コメントを投稿