2014年11月25日火曜日

MIMASAKA!




お仕事で岡山県美作市へ泊り出張。兵庫と岡山は隣の県なんだけど、まずこの美作というところ、電車で行くのに難があった。

大阪からスーパーはくとでまだ兵庫県内の佐用というところまで行って、そこから姫新線というのに乗り換える。これが一両電車で1時間に1本しかこない。30分乗り換え待ちでゴトゴト30分。景色は素晴らしく、3年分くらいの紅葉を見ることが出来たが、着いた駅も何もない。駅は6時前に閉まるという。ゆっくり行こうとしたら夕方遅くに到着となっていたので、早くに行ったのだが、3時間かけてやっと宿に着いて、川と山を眺める。

コンビニの場所を聞いて咲きに買い出し。あとは宿にこもる。前日iPhoneを破損してしまい、速攻で買い換えたのでアドレス帳を移していない。ア行全部手打ちで入れて嫌気が差す。1時間ほどうたた寝したらすっかり暗くなっていた。

大浴場が開くと同時に入った。朝晩と昼の気温差が10度以上ある山間地。厚めのダウンを着て来て汗だく。後から1人来て、どっからですか?私は島根です。お仕事なんですか?3連休に大変ですなあ、私はおととい思い立って女房とゴルフに来たんですがホテルはどこも塞がっててねえ、という会話を交わし早々に出る。

食事も頼んでおいたので6時半にさっと食べた。奥ではくだんの夫婦がゆっくり会話を楽しんでいる。奥さん明るそうな感じ。部屋に入って読書三昧。北村一光の「ファントム・ピークス」を読みふける。吉村昭「羆嵐」を思い出す。途中遅めにもう一回、ヒゲを剃りに浴場へ。今度は完璧に1人だった。

もう寝る体制にしてもよかったのだが、本は早々に3分の2を読破、結局1時過ぎまでかかって読み終えた。いざ寝よう、と思っても暖房と布団とで体温調節がうまくいかずなかなか寝付けない。うとうとしたところに寒さが忍び寄り、押入れを探って夏布団出してこれを掛布団の下に入れて、ようやく寝入ったが、やはり寝不足。川面と山に浮かぶ朝霧が見事だった。さむ!

日中は暑くなり、夕方大阪に帰ってきたらもうアツアツ。だいぶ平地は気温が上がったという。会社に出ていた同僚と一杯だけ呑んで帰る。気になってたバーでグチを言い合う。昨夜は温泉地で一人ノンアルコールだったしちょうど良かった。

明日は東京だ。
iPhoneから送信

0 件のコメント:

コメントを投稿