2016年1月25日月曜日

スーパー寒波




30〜40年に一度の寒波がやって来るとかで、1週間前から家でも会社でもその話題。週前半から寒かった。昼ご飯に外出ても寒い。暖冬のはずが一気に寒くなって、週末を迎えた。

小学校からは大雪警報が出たら休校、出なくとも危険と思ったら保護者の判断で休みにしていいらしい。小学校の近くに引っ越したから忘れてたけど、この小学校には山の下から上から長い時間をかけて通ってくる子もたくさんいるからだろう。

土曜日外仕事長時間待ちで寒かったが、陽が射すと暖かかった。明日はどこそこ行くのに大雪で大変だとか、フィーゴ♪さんは山に住んでるから滑り降りればいいとか(笑)。

迎えた日曜日は寒いけれど、いいお天気。曇りの時もあったけど、雪のゆの字もなし。我が福岡はすごい大雪のようだけど。こちら午前は陽光でリビングは暖房いらず。家で過ごしていたが、息子が外でキャッチボールしよう、と。
 
上も下もダウンダウンに毛糸の帽子、グラブをはめる方の手に手袋。外は思ったよりは寒くないものの、風が吹くと、たしかにこの冬まだ浴びたことのないチョー冷風。顔が物凄く寒い。

息子は左右へのゴロ捕球が楽しいらしく、1時間ほどもやっていた。そのうち投げる方の手が冷たいと言い出したので、パパがはめてない方の手袋貸してやる。1時間ほどもやっていたが、パパ顔が強張り感覚もなくなってきたため終了。

帰ると足腰もガタピシ言う。腕も筋肉痛。まあ、お正月以来だからね。しかし、ちょっと投げると肩が痛く、また草野球で投げることなんか出来るかと不安である。ただ、守備はまだまだ上手いな、と自己賛美。ふははは。晩ご飯はトンカツ。

夜は平和に更けていく。星がよく見え、大きな月も。一時風がもの凄かったが、夜半には収まる。煙草吸って、吸い殻入れの周りに水を撒いたら、ウッドデッキに染み込むことなくすぐに凍ってしまった。おお、山とはいえこんなことがあるとは。大雪警報は無さそうだが、寒そうだから完全防備で。立て込む日だから休めないのがつらいっす。

明けてみるとやはり雪は無く、思ったほど寒くない。昨日キャッチボール時の風の方が冷たかった。田んぼの脇の排水溝からの水でその一面は凍っていた。寒波はきょうまで、明日の朝が寒いだけでひと段落。

まーまたあるのかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿