ゆっくりだ。朝晩涼しくなって良いなとは思うが、毎年ながら秋から冬へはゆっくりと進行すると思う。11月に寒波がやってきていきなり気温が下がるのが毎年のパターンだ。
しかし私にとって秋の月日は短い。夏前の多忙が去ってホッとしたのもつかの間、最も多忙な日々が11月の下旬まで続く。特に今年は仕事も多い。
木曜日は連れられて久々に日本橋の方まで飲みに行った。めったに行かない。最後に行ったのは確か若い頃ビデオ機器を買いに行って以来?焼酎の種類が豊富な店で、ミニグラスにロックで飲んでいたら杯を重ねていた。おかげで久しぶりに二日酔いだった。
翌日金曜日の昼ごはん、後輩が近くに出来たカレー屋に行こうというので一緒に入った。ちょい辛で唇は暑いけど、なぜかフルーティな味わいもしてまあまあ。野菜トッピング付きで650円。辛さの刺激で2、3回しゃっくりが出て二日酔いが醒めた。
帰りにイノシシに遭う。イノシシも秋は食いだめをするとか。狭い道だが、よく観察して、知らんぷりをして通り過ぎればまあだいじょぶ。後ろの人がついて来てた。
土曜日は晩飲みに行った。最近珍しく呼ばれることが多い。普段の仲間ともあまり行かない。たくさん話をして、楽しかった。
日曜日も仕事。昼はやや暑かったが夜はもう長袖でちょうどいいくらい。すっきりと終わり、残りのシルバーウイーク3連休中。ただ一つの心残りは、日にちを間違えて、ラグビーワールドカップの日本ー南アフリカを観られなかったこと。くそ〜。まあいいや・・とにかく休み。
中島要「しのぶ梅」早見和真「ひゃくはち」読了。3連休中も、読もう。
0 件のコメント:
コメントを投稿