2015年8月24日月曜日

秋の始まり




秋の始まり

昔、同級生の女子が、立秋を過ぎたら暑中見舞いではなく、残暑見舞いだ、と教えてくれた。立秋は夏至と秋分との中間。今年は8月8日だった。

立秋はまだ暑いので、毎年やはり高校野球が終わってから秋を感じる。9月まで残暑は厳しいが、朝晩少し涼しく、過ごしやすくなった。

高校野球は、東海大相模の優勝で幕を閉じた。私を含め、仙台育英に好意的な向きが多く、甲子園の観衆も後押ししたが、最後は力尽きた。

しばらくは車内勤、週末は京セラドーム。昔は大阪まで行って環状線だったが、いまは阪神と近鉄が直通になってくれて1本でいけて、本当に楽。中仕事なので汗かかず。

最近は「ダイヤのA」に息子ごとハマっていて、次々買ってきてしまう。最近は寝かしつけに昔見た映画のキング・コングの話をしてやったり、続・桃太郎SEASON7ゾロアスター編というのを始めてしまった。ゾロアスター教を勉強しながら創作。知識的には楽しかったりする。

いくつかヤマはある。しかし毎年秋はチョー多忙。それに備える時期である。

0 件のコメント:

コメントを投稿