2015年5月18日月曜日

甘く見ていた





火曜日は台風6号が近畿をかすめて通り抜けた日。日中から雨が降り出し、近畿は20時ごろ最接近。しかし雨のピークは18時。残業もあったので19時に会社を出た。確かに弱くはない雨だけど、電車もバスも遅れていないし、バス乗るときは雨足も弱まってるように感じたので、バスを降りるまで、台風、拍子抜け、とか思っていたら、激しい雨。おまけに山道は強風。嵐である。
 
傘を持って行かれないように風に向けて傘をさすが、信じられないくらいビニール傘のビニール部分が内側に膨らむ。上空では冬によく聞かれるゴウゴウという音が鳴ってるし、雨は叩きつけるし、こりゃ台風だ。そのうちに傘の骨が風の圧力に耐えかねくにゃんと折れてしまった。まだ傘自体の形は崩れてなくて、なんとか雨を凌ぎながら、あと少し、もう少しと歩き、濡れねずみになって家に着く。台風は湿った空気を運んできたようで暑い。いやー大変な目に遭った。甘く見てた。完全に。
 
晩御飯の際、汗をやけに多めにかくし、呼吸も苦しくなって過呼吸っぼい感じがした。どうも息が上手く出来ない。何回汗をバスタオルで拭いても額にはすぐ滲んでくる。息子は長袖のパジャマを着ていてまったく暑くないという。あれ、と晩御飯食べるのをやめて涼しいソファでじっとすることにした。我が家で、パパが晩御飯を食べないどころか、残さず完食しないことは大変珍しい事なので、息子はちょっとびっくりしていた。

しばらくしたら身体が冷えてきて落ち着いた。まだ家の中が涼しい季節で助かる。晩御飯を完食。食べながら考えた。おそらく、予想外の事態に必死半泣きになって帰ってきて、緊張状態が続いていたのと、身体が熱くなっていて体温調節がうまく出来なかったのが重なったんだろう。正直息が出来ない、と思い小パニックを起こしそうになったので、落ち着いて対処できて良かった。甘く見ていた。

風が冷たい季節も過ぎつつあり、金曜日には半袖デビュー。ちょうど心地いい。木曜日は晴れの予報が突然の雨にびっくりした。夏にはありがちな天候。ぼちぼちだな、と思う。

雫井脩介「つばさものがたり」読了。面白かったし、男の子を持つ身、昔を思い出したが、主人公が余命わずかなガンで、自分まで身体のどこかが悪いような、そんな気分になった。私は影響されやすい。(笑)

翌朝も雨。お仕事で、車で伊賀上野へ向かう。西名阪道は山中なので白くけぶっている。午後には晴れる予報だったが、時折小雨がぱらつく、厚い雲がかかっている。なにより寒い!4月に戻ったような寒さ。山間部だからかな。甘く見ていた。(笑)一杯飲んで、酔っ払って帰る。速攻で風呂入って上がったら、もう目蓋が自然と降りてくる。22時30分就寝。

翌日曜日は5時30分起き。晴れてよく照ったが、湿度がかなり低く風がさわやか。一日中外仕事でやっぱちょっと疲れる。車で爆睡。帰るともう眠い。ご飯食べてすぐベッドで寝る。

まだこの季節の出張は気持ち良く楽しい。まあ今回は日程に余裕もあったし。これ以上暑くなるな〜!ムリだっちゅうの。

0 件のコメント:

コメントを投稿