火曜日朝、起きて外を見たら、暗い。ゴミ捨てで出ると、霧が出ていた。これは、おそらく山だけに雲の中に居る、ということなのだろう。子供のころ、阿蘇湯布院などの高い山に行って、雲の中を歩くのは楽しく、父に連れてってくれとせがんだものだ。が、高山でもなく生活の場となると、ワクワク感はなく、むしろ嫌な感じがする。
「かいけつゾロリとイシシノシシ エジプト編」無事終了。次はパリだと言われて困った。パリの街に散らばっているドラゴンボールを探せ、という展開に、とりあえずした。
土曜日は、雪が降って少し積もった。このまま降り続いたら・・と息子もワクワクしていたが、すぐやんでしまい、ちょっとガッカリだった。日曜、こちらは降らなかったが、大阪国際女子マラソンは雪が舞っていた。
パパは、土日ともに遅寝して、家でのんびり。「ちはやふる」と「テロリストのパラソル」を読み込んでいた。
夜寝る時に、また粉雪が降り積もった。また息子大喜び。一旦止んだが、いまは牡丹雪が降っている。屋上テラスに先ほど息子がつけた足跡も、もう消えかかっている。
昨日の雪は朝には溶けたが、明日はおそらく残っているだろう。これほど積もっているのを見るのは、東京時代の、年中さん以来か。息子はウキウキで学校に行くだろうが、交通混乱しそうで嫌だなあ。ともかく温かくして、早めに寝よう。
0 件のコメント:
コメントを投稿