2012年3月14日水曜日

2つの優勝

今度は千葉と東京に2泊。さらにその後、東京泊の別出張。転勤してから関東は初である。細かいところは普通に忘れていたりするが、東京も、まだ問題なく歩ける。まあ当たり前か。

東日本大震災から1年、今でも半帰宅難民したこと以上に恐ろしい映像を思い出す。

最近2つ、優勝を見た。ひとつは女子バスケット、Wリーグのファイナル第4戦。3年連続同じカードで3連覇中の女王JXと挑戦者トヨタの戦い。2勝を許したトヨタは、奇襲戦法で1勝し、第4戦は微妙な雰囲気だった。トヨタが勢いそのまま行ける訳では無いだろうな、という感じが当の選手達にも感じられた。果たして、トヨタは、勝つためにあらゆる手段を尽くしたが、JXは動じず、4連覇を勝ち取った。序盤から、5枚交代を何回もしたり、ディフェンスのフォーメーションを変えたり・・。選手も、日本屈指の3ポイントシューターでスコアラー、川原を中心に頑張ったが、及ばなかった。

勝つために手段を尽くすのは、当たり前だが好きである。前半は持ちこたえるけれど、後半ズルズルと離される、という試合を何度も見て来た。弱者の戦法ではあるが、何もせずに見ているのは論外だと思う。

もうひとつは、なでしこ。もはや勝負のあやとしか言いようがない。よくやった。なでしこは、ワールドカップ以降、国民的期待があまりにも膨らんでいた。負ける事が許されないような雰囲気もあったので、これだけやった結果の負けなら受け入れるべきかと思う。

私の好きな梅の季節も終わり、もうすぐ暖かくなる。願わくば、被災地に、本当の春が早く訪れますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿